fc2ブログ
ホーム > ■店長のお楽しみ > 平谷 虫対策も忘れずに! 「虫よけネットパーカー(クモの巣ガード)」

平谷 虫対策も忘れずに! 「虫よけネットパーカー(クモの巣ガード)」

昨年は、アブが大量発生してました。

今年も先週あたりからアブが飛び回ってます。

虫よけフェイスカバー(クモの巣ガード)


先週のコース整備では、小規模な土砂崩れの復旧作業をしてたら
アブが顔の周りを飛び回って、鬱陶しくてショウガナイ。
刺されると痛いし腫れるし。

平谷



草刈のときに、熊笹なんかを刈っていると結構な粉塵も飛ぶのですが
虫よけネットガードを着ていると、粉塵対策にもなって良いです。

平谷草刈


昨年同様、当日スタッフの時は
「虫よけネットパーカー(クモの巣ガード)」で バッチリ対策していきます。

平谷 虫よけネットパーカー(クモの巣ガード)


今年は、首から上を覆う「虫よけフェイスカバー(クモの巣ガード)」も扱ってます。

虫よけフェイスカバー(クモの巣ガード)


こちらは帽子に取り付けるタイプになりますが
「虫よけネットパーカー」も、帽子があった方がネットが顔に付きにくくなるので
帽子を用意した方が快適です。


(クモの巣ガード)ってうたっている様に
クモの巣ガードとして使えますので、是非どーぞ!

虫よけフェイスカバー(クモの巣ガード)


晩になるとブヨも出てきます。
これがまた刺されると腫れるし、いつまで痒いのよ。

表彰式の時間当たりは危ないので、長袖、長ズボン、靴下もちゃんと履いてきてね。



虫よけネットパーカー(クモの巣ガード)バナー640






関連記事
関連するタグ
[ 2018/07/20 11:32 ] ■店長のお楽しみ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する