fc2ブログ
ホーム >  ・アイデア商品 便利グッズ > 「虫よけネットパーカー(クモの巣ガード)」テスト

「虫よけネットパーカー(クモの巣ガード)」テスト

夏から秋にかけて お山へ入る人の必需品
蜘蛛の巣から完全防御の「虫よけネットパーカー(クモの巣ガード)」


虫よけネットパーカー(クモの巣ガード)バナー640


耐久テストも兼ねて 某お山に連れていって貰いました。

耐久テストも兼ねて 某お山に連れていって貰いました。
「汗とおる君」は既に必需品!


こちらのお山 標高が高いからか 女郎蜘蛛があまりいないのね。
まだ時期が早いのか? 2番手だから蜘蛛の巣が気にならだけか?

蜘蛛の巣はないけれど、近くのお山と様相が違うので テストしてみました。
林道をメインに 少しだけややこしいルートも走ります。

高速林道も ややこしいルートも
「虫よけネットパーカー(クモの巣ガード)」が邪魔になることはなく 満足です。


ひとつ気になったのが、ヘルメットを脱ぐときに少してこずること。

ファスナーをあけて、ヘルメットを脱ぐのですが
サイズがギリギリなので、シールドを上げて こんな感じでくぐらせます。

虫よけネットパーカー(クモの巣ガード)

虫よけネットパーカー(クモの巣ガード)

意外だったのですが、自分の持ってるOFF用フルフェイスの方が余裕がありました。

虫よけネットパーカー(クモの巣ガード)

虫よけネットパーカー(クモの巣ガード)

ヘルメットによっては、くぐらせることができないものもあるかも。

クモの巣ガードは上から被るだけなので、サッサと脱いでしまった方が良さそうです。




濡れ倒木でコケた。 どうも丸太越えは苦手です。

ここのヒルクライムルートは面白かったぞー

ここのヒルクライムルートは面白かったぞー
数日前の雨で、若干スベリ気味。

2速でグリップさせながら、偶にクラッチも当てて凌いで
気持ちよく登らせていただきました。

お弁当食べてお昼寝。

お弁当食べてお昼寝。 下界は暑くてたまらんかったのですが
ここは涼しいね。  お昼寝が幸せ。


合唱団BBQ

今週末はナイトレースがあるそうです。
面白そうなので見に行ってみようかな。



虫よけネットパーカー(クモの巣ガード)バナー640




関連記事
関連するタグ  虫よけネットパーカー(クモの巣ガード) クモの巣ガード
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する