fc2ブログ
ホーム >  ・カイダック > プチ崖落ちした。 カイダックでプロテクター作ってみた。

プチ崖落ちした。 カイダックでプロテクター作ってみた。

近くのお山 いつもの通りハアハア言いながら走った後

移動路を走ってたら・・・  落ちた。

崖落ちしたMontesa cota315R

侵食して道は無くなっているものの、別になんてことないところなんですが

崖落ちしたMontesa cota315R

少し気を抜いてたかも。
手前でバランス崩したものの 行けるだろって無理やりいったのがまずかった。

腿を岩にしこたま打ちつけたものの、パンツのプロテクタもあって打撲程度で済みました。


昔、草むらに隠れていた岩に つま先をヒットさせて


シールタイト(入浴用プロテクター) ギブスでもOK
シールタイト(入浴用プロテクター)

こいつのお世話になったりしたので
ブーツも安心感抜群のCYPHER-Jに変えたのだけど

ガエルネ CYPHER-J

痛い想いをして気付くプロテクターの大切さ。

そんな訳で 最近導入したゲームベストに カイダックでプロテクターを作って仕込んでみた。

重くなるのは嫌だけど、強度とクッション性を高めるために
トタン波板を型に立体的に成型する。

カイダックでゲームベスト用のプロテクターを作ってみた。

トタンで挟んで一気に成型してみたのですが、上手くいかなかったので
いつもどおり、カセットガスで全体を温めて手袋で中心部をナデナデして成型してから
ヒートガンで外側を部分的に熱して仕上げていきました。
中心部の凹に沿わせると外側の素材が真ん中に寄ってくるので、外側の凸凹の位置が合わなくなってくるのね。

後で考えれば、波板でも中心部のみ成型してから、外側を成型していけば良かったのかも。
凸凹のキツイ形状は、成型の順番を良く考えた方が良さそうです。

カイダックでゲームベスト用のプロテクターを作ってみた。

これをゲームベストに仕込む。
試着して軽くハンマーで叩いてみたけど、良いかも。

これで岩にダイブしたり、立ち木に激突しても 大丈夫・・かな?

このベスト、使い勝手が良いので、商品化してみようと思ってます。
真似しないでね。


カイダックでバイクのプロテクターを作る人は多いけれど
人間のプロテクターにも使えそうだ。

パンツにもカイダックプロテクターを仕込もうか。
ジャストフィットするチ○コガードも作ってみる?




カイダックバナー640





関連記事
関連するタグ  カイダック
[ 2016/11/25 18:05 ]  ・カイダック | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する