fc2ブログ

正しい目薬の差し方 「アカンベー」 便利グッズ・アイデア商品の『こんなん堂』 店長BLOG

なんかおもしろいこと なぁ~い? こんなん堂の店長ブログです。

ホーム >  ・アイデア商品 便利グッズ > 正しい目薬の差し方 「アカンベー」

正しい目薬の差し方 「アカンベー」

敬老の日間近 お年寄りにもお奨めのアイデア商品 第2弾

目薬を差すのに 苦労されている方も多いと思います。

そもそも 異物を目に入れるのだから 拒否反応があって当然!

それなのに 天井を仰いで (この姿勢だけでも辛いわ)
親指と人差し指で 目を強制的に見開いて
目薬の水滴を 「くるぞ~ 来るぞ~」って眺めながら点眼する訳だから
瞬間に目を閉じてしまうのも ショウガナイってものです。


目薬にアカンベー

そこで誕生した秘密兵器 「アカンベー」

目薬に 「アカンベー」 をセットして 「あかんべー」をするだけで 簡単に目薬が差せる スグレモノ!

眼球の上でなく 下まぶたの中に差すので 極端に上を向く必要も無く
目薬が目に入る瞬間を 目撃する必要もありません。 点眼の怖さも無し。

目薬にアカンベー


素晴らしい! おじいさん おばあさんの目薬にも 是非付けてあげましょう。

目薬が簡単に点せるアカンベー
「アカンベー」は、白とピンクの2個入りです。


詳しくは こちらをご覧下さい。  http://konnandou.com/?pid=91645164





目薬を差すと 口の中で薬の味を感じることがあります。
これは目薬が目頭にある涙点(るいてん)からノドの方へ流れ出していくからです。

目薬が流れ出さないように  目薬を差した後は、目をパチパチしてはいけません。
目薬が目の中に留まって効果を発揮できる様に、静かに目を閉じて目頭を軽く押さえましょう。

目薬は下まぶたの袋状の部分にたまって、徐々に目の奥へと浸透していきます。

正しい目薬の差し方でした。




関連記事
関連するタグ  アカンベー
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する