01年式の Montesa cota315R

プラスチック部品は補修しながら使っていたのですが、カイダックという強い味方があるのだから
ぼちぼちDIYで製作しています。
以前、Fフェンダーと フロントブレーキのディスクガードを作りましたが
今回は大物のリアフェンダーに挑戦してみた。
※Fフェンダーの製作レポートはこちら。 ↓
http://konnandoo.blog102.fc2.com/blog-entry-492.html現在のところ こんな感じで仕上がってます。

cota315RのノーマルRフェンダーはテールが水平に伸びているのですが
今風にテールを跳ね上げてみました。
こんな風に自分の好みで成型できるのも、カイダックDIYならでは。

平谷で何回か乗っていますが、フェンダー裏側に自作サポートも入れているので
強度的にも全く問題ありません。

では、製作レポート
今回使うのは、カイダック 2mm厚のホワイトです。
実は以前一度製作したのですが、カセットコンロで加熱するときに近づけ過ぎて
シワになった部分を焦がしてしまい、修復不能に。
ヒートガンも近づけ過ぎると焦げるので注意しましょう。

いつもの通り コピー用紙で型紙取り。

この時に、どの部分にシワが寄りやすいかも分かります。

トライアル車はシート部分(座るところはないけど)の湾曲がキツイので、この部分に苦労しそうです。

型紙を当ててカイダックを切り出します。
もう少し余裕を取って大きく切り出せば良かった。ちょっと失敗
カイダックを加熱して成型
例によって 腕が2本しかありませんので、成型中の写真はあまりありませんが、ご容赦を。
今回は、前側をある程度成型した後に、後ろ側を成型して、大体の形を作ってから
部分的に修正していく作戦をとりました。
これだけ大物で湾曲のキツイものは始めてだったので、 まー難しかった。
まずは湾曲のキツイ前側の成型
カイダックの前側半分をカセットコンロでフニャフニャになるまで加熱。
車体に型となるノーマルフェンダーを乗せておいて、加熱したカイダックを被せ
手袋で撫でながら、シワが出ないように擦るようにして成型していきます。
とにかく シワが出ないように カイダックが冷えて形が固まるまで、ひたすら高速で撫でる。

面積が広いので、腕が5,6本ほしいですわ。
一度ではとても成型しきれないので、何度も繰り返して成型しますが
再加熱すると折角成型したところも戻ってしまったり。
部分修正する場合は、成型が完了している部分をタオルなどで覆って
修正したいところだけヒートガンで温めることも考えましょう。
前側が大体成型できたところで、後ろ側の成型に取り掛かります。
後ろ側は湾曲が緩いので、いつものように低反発スポンジに押し付けるように成型していきました。
シワが出にくい部分なら、この方法が簡単で綺麗にできます。

※もう少し大きめにカットすれば良かった。
今風にテールを跳ね上げたかったので、前部を型から外し、
ちょうど良い角度が付くように調整して成型しました。

いい感じの角度になりました。 淵は後から修正します。

大体の形が出来上がったので、部分的に修正
やはり前側はなかなか上手く成型できませんが、何度も修正を繰り返して形を作っていきます。

後ろ側は綺麗にできた。
加熱したカイダックは熱いので、今回はウエスも使って撫でることにしました。
ウエスを濡らして擦るように撫でれば、カイダックが冷えるのも早いし
もっと綺麗に成型できるかも。 今度やってみよう。

ボルト止めの窪みは、部分的に加熱してちょうど良い大きさのメガネレンチを押し当てて成型します。
成型ができたら、ヤスリやベルトサンダーで端を綺麗に削って完了です。
今回難しかったのは、フェンダーの湾曲がキツく、面積もあるので、どうしてもいっぺんに成型できない。
フロントフェンダーの様に前後方向とサイド方向の湾曲が同じ方向なら、それほど難しくはないのですが
トライアル車のリヤフェンダー前側は、サイド方向と前後方向で湾曲が逆方向なので
どうしてもシワができてしまいます。

このシワを取る為にどう成型するか?
4,5人で作業すれば、もっと楽に綺麗にできそうです。
2,3人でバイスプライヤーなどで端を引っ張りながら型に押し付け
他の人が上からウエスなどで擦るように成型していけば綺麗にできるかな?
固めのスポンジなどでシワを流すように擦ったらどうだろう。
今度みんなでやってみようかしら。
次回はフェンダー裏のサポート製作レポートの予定です。
カイダックのご購入はこちらから。 アイデア商品の『こんなん堂』
カイダックblog >> http://konnandoo.blog102.fc2.com/blog-category-14.html カイダック掲示板 >> http://www.konna.jp/bbs/index.php?cat=104
- 関連記事
-
関連するタグ
カイダック トライアル