fc2ブログ

真夏のお山は 朝でも危険です。 楽しいけど 便利グッズ・アイデア商品の『こんなん堂』 店長BLOG

なんかおもしろいこと なぁ~い? こんなん堂の店長ブログです。

ホーム > ■店長のお楽しみ > 真夏のお山は 朝でも危険です。 楽しいけど

真夏のお山は 朝でも危険です。 楽しいけど

もー乗りたくて しょーがない。

Montesa Cota 315R
あまりに猛暑がつづいてて、最近いろいろあったので控えていたのですけれど
久しぶりに お山へ行きました。

Montesa Cota 315R 出撃
Montesa Cota 315R
久々に走る散歩の森は 倒木が多くて どかしては走り どかしては走りの繰り返し
朝だから まだそんなに暑くないはずなんですけれど
作業が入ると とたんに汗が噴出してきて たまんないス。

女郎蜘蛛
おまけに女郎蜘蛛の巣が・・・

くもの巣に蝉
蜘蛛の巣に絡んだ蝉とか

セミの抜け殻
抜け殻とか いろんなものがへばり付いてきます。
蜘蛛がヘルメットから垂れ下がって顔の前にぶら下がるので かなわん。

蜘蛛の巣シールドを装着してくればよかった。 

Montesa Cota 315R
ヒルクライム なんとなく上がれそうな気がしたんだけど やっぱり登れねー
リカバリーで大汗掻いて やっぱり止めときゃよかったわ。

ガレガレの枯沢は、暑くてたまらんですけれど
暑すぎる 汗だーだー
ほとんど止まらずに抜けられたので まだ余裕があります。

Montesa Cota 315R
沢を抜けて休憩したいところですが、止まると暑いので そのまま走りながら休憩
汗に風を受けられるので、クールダウンできるのね。

走ってクールダウン
木陰の舗装路を走って しっかりクールダウンしてから次の沢に突入します。

沢を走る
ステージ1だけにしておこ

でかいカニ
でっかいカニ


Montesa Cota 315R 転倒
移動路で、フロントすくわれてコケました。
ステップから足が離れなくて 腿から着地したので痛え
転ぶ時は体のバランスを崩さずに上手いことバイクから離脱できないと
なんでもないところで怪我しちゃうので注意してるんですが、危ない危ない。

アブ
煩いな~ このアブのやろー   アブや蜂たちに共感してもらうのも無理そうだ。

ミラーに写るおじさん
一回止まってエゴエゴしてると 暑くてPOWERレベルが一気に低下します。
意識レベルも低下して? 一瞬「ここってどの辺だっけ?」 ちょっとヤバイかも?
ケガだけはNGなので なるべく簡単なルートを選択して走ることにしました。

林道を走る
暑くてしんどいけど 風が通ると気持ち良くて 他に何も考えなくて 解き放たれて
ほんとバイクは楽しいのです。


風を切って走れる夏用ルートを考えないといけませんね。

蜘蛛の巣シールドのテストと 人間冷却ファン構想
今度は蜘蛛の巣シールドも付けてこよう。





関連記事
関連するタグ  お山 トライアル
[ 2013/08/18 11:00 ] ■店長のお楽しみ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する