fc2ブログ

灯篭の灯かりって 落ち着きます。 便利グッズ・アイデア商品の『こんなん堂』 店長BLOG

なんかおもしろいこと なぁ~い? こんなん堂の店長ブログです。

ホーム >  ・お薦めな事 お得な事 > 灯篭の灯かりって 落ち着きます。

灯篭の灯かりって 落ち着きます。

大雨が降ったり 晴れれば猛暑 今年の夏はなんか変ですが 皆さん如何お過ごしでしょうか?

涼しい平谷から戻ってきて 暑さにヤラレる日々ですが、事務所では気合でエアコンは入れません。
今年の夏も来客があった日に入れただけ。 昭和なおっさんは鍛え方が違うのです。

それでも 我が家の回りは畑ばかりなので、夜になればけっこう涼しい。
先週末の夕方 近所で粋なお祭りがあったので、涼みがてらバイクでぶらっと行ってきました。

湖西市新所原 夕涼みウォーク 夕涼み竹灯籠
湖西市新所原 夕涼みウォーク 夕涼み竹灯籠

湖西市新所原 夕涼みウォーク 夕涼み竹灯籠
竹灯篭に灯が入り とっても良い雰囲気です。

youtubeに動画が上がってましたので どーぞ。

http://youtu.be/D35Z5rlI-0Q


次は、  県境を越えて二川宿へ
「灯籠で飾ろう二川宿」 去年も来ましたけれど、今年で2回目だそうです。

灯籠で飾ろう二川宿
なぜ こんなにも 蝋燭の光って落ち着くのだろう。

灯籠で飾ろう二川宿
カワイイ絵柄  児童の作った竹灯篭もありました。

灯籠で飾ろう二川宿
残念ながら来るのが遅くて まもなく終了となってしまいました。

二川宿本陣も片付け中
二川宿本陣も片付け中

灯籠で飾ろう二川宿
来年はもっと早く来よっと。


灯篭 家にも一個二個あったらいいよね〜


最近のLEDライト 明るいのは良いのですが
のんびり過ごすのには眩しいし LEDの真っ白い光は頂けません。

ちょうちんランタン
ちょうちんランタン
 なんてーのもあります。
やっぱり灯かりは白いけれど コンパクトに折り畳めるからキャンプには便利です。
ちょうちんランタン http://www.konna.jp/shop/goods/A396.htm

ウチでも枕元に置いているLEDライトがあるのですが、のんびりしたい時に使う裏技をひとつ。

押したら点灯ランタン(小型携帯ランタン)
押したら点灯ランタン(小型携帯ランタン) http://www.konna.jp/shop/goods/A381.htm


茶封筒を1枚用意します。 茶封筒は大きめなのがお奨め!
それを膨らませてLEDライトに被せると あら不思議

茶封筒LEDランタン
柔らかい光が素敵なランタンに早変わり。 和紙なんかあると もっと良いかも?

キャンプツーリングなどでは頭に付けるLEDヘッドライトを持って行きますが
茶封筒を被して お気に入りの音楽など聴きながら マッタリした夜を過ごすのも良いものです。

平谷の夜でも茶封筒を使ってみましたが、なかなか好評でした。
簡単にできますから、今夜にでもやってみて下さい。


あと ライトやランタン スマホなどには蓄光シールを貼っておくと
真っ暗でも どこにあるのか分るから便利ですよ。

関連記事
関連するタグ  押したら点灯ランタン ちょうちんランタン セロー
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する