fc2ブログ
ホーム > ■店長のお楽しみ > 2013 サンデーファミリートライアル スペシャル in 平谷 AM

2013 サンデーファミリートライアル スペシャル in 平谷 AM

2013/7/21 平谷 大会当日

魔☆Z1-R
魔☆Z1-Rの排気音が 早朝の平谷にこだまします。

MN君 カッコイイバイクを見ると コレ俺の・・みたいなポーズ 取りたくなっちゃうよね。

朝食はバイキング トロロご飯が美味しくて ついつい食べ過ぎちゃいます。
昨日昼食の味噌カツ定食も美味しかったけど
平谷村のおねえさん方が作ってくれるごはんは ほんと美味しいです。

間もなく当日の車検も始まります。 落ちたらスタートできませんから しっかり整備してきましょう。

この軽トラ カッコイイなー
この軽トラ カッコイイなー

車輌保管場
車輌保管場 今年もOFF車がたくさん セロー乗りなので どんなOFF車が出るのか興味があります。

RIEJU marathon125
RIEJU marathon125?? スペイン製のバイクらしいですが始めて見ます。

オリジナル和柄のたちごけ号
たちごけ号

オリジナル和柄のたちごけ号
他の人と絶対かぶらないオリジナル和柄
自分のセロー用デカールを作ってくれたHDさんもそうだけど
こーいうの 自分でデザインできちゃうのは羨ましいです。

hideさんの青セロー
HDさんが車検を終えてやってきました。

スタート前 常連さんは余裕です。
スタート前 常連さんは余裕です。

大将に勝つと 大将のおごり
大将に勝つと 大将のおごりで晩ご飯だそうで がんばってねー

平谷村村長さんのごあいさつ
平谷村村長さんのごあいさつ
こんなにステキな平谷の沢を走らせて頂けるのは 村長さんはじめ平谷の方々のお陰でございます。

写真撮影
みんなで写真撮影して  ワーイ

写真撮影
いよいよスタートです。

ゼッケン1 #さん
固定ゼッケンNO.1は #さん 今年もがんばってねー

タンデム組み MASAさんがチャチャ入れてる
タンデム組み MASAさんがチャチャ入れてる

自分たちも担当セクションへ向かいます。

第一給油所
ここは第一給油所 長い沢を走り 峠を越えて 選手もここまで来れば一段落。

10sec
担当の10secにやってきました。
選手が来る前にトライしてみたのですが 最後のヒルクライムがサクサクで
どうもグリップさせられません。
登れないと そのまま奈落へ落ちていきます。 じぇじぇ

上手い人は 何事も無い様にスルスル~と登っちゃうのですけどね

全車両が通過して バックマーカー待ちをしてる時に 何度かトライしてみて なんとかクリーンがでました。
意気込んでアクセルを開けすぎてもいけないし
う~ん トライアルって難しいですね。 そこが面白いのでしょうけれど。

次のセクションまで マーカーやコーステープを回収しながら本部へ戻ります。 つづく




関連記事
関連するタグ  お山 トライアル 平谷
[ 2013/07/26 23:59 ] ■店長のお楽しみ | TB(0) | CM(2)
リエフマラソン 去年八坂で見てコンパクトでかっこよくて良さそうと思ったのですが、平谷の山中でも遭遇してびっくりしました。  この色は日本限定色とか。 完走したんですね。
代理店は六本木ヒルズにあるそうです。
[ 2013/07/27 19:11 ] [ 編集 ]
スタート前に人だかりが出来てました。
これって4ST 125cc? パワー的にはどうなんでしょう?下はあるのかな?
[ 2013/07/27 21:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する