fc2ブログ

先週の平谷 手刈りしながら試走 便利グッズ・アイデア商品の『こんなん堂』 店長BLOG

なんかおもしろいこと なぁ~い? こんなん堂の店長ブログです。

ホーム > ■店長のお楽しみ > 先週の平谷 手刈りしながら試走

先週の平谷 手刈りしながら試走

草刈機を導入しての草刈週間が終わり、コースを試走しながら気になる草を手刈りしていきます。

途中泥沼のヤチにハマりました。 やべぇっと思って奥まで入らなかったので良かったけれど
ズッポリ嵌まると引っこ抜くのに大変です。 だいたい他にもラインがあるので気をつけてね。

途中コースを遮る草を刈りながら進みます。
雨が降るとツルツルになりそう。気を抜いてると登れない人もいるかもね。

国道に戻り スタートラインから一山越えて駐車場まで戻ってきました。

MRさんの本日のお昼はごつ盛りですね。 イイ匂い 汁ちょうだい
キューブケトル
■四角いヤカン キューブケトル

先週の平谷 手刈りしながら試走
雨が降ったり お天道様が出てきたり なんか変な天気です。

先週の平谷 手刈りしながら試走
しばし マッタリ この時間が好き。


午後はいつもの川渡から、前半の沢を試走します。
平谷の沢
今年の沢は いつかの口蹄疫の時みたいに若干・・・?? お楽しみに。

沢を走っていたら ステップに違和感が・・・
平谷の沢

直ぐに止まって見てみたら ステップのピンが抜けかけています。落ちなくて良かった~
抜けかけたステップのピン
ここ メンテし易いようにRピンで留めていたのですが、簡単に抜けちゃうんですね。
針金で応急修理して追いかけます。

調子こいて走ってたら フロントが岩に刺さって転倒 水没しそうになりました。
急いで起こしたから水は吸い込まなかったけれど 危ない危ない。 でもお尻までビッチョリ
ターンは前タイヤが転がるイメージが大切です。
振りとかできないので 土の上でも、岩がゴロゴロのところでも
バイクを寝かせて綺麗にターンするイメージを心がけよう。

前々回セローで走った時より なんか疲れるなー
平谷の沢
虎車はスイートスポットが狭いから ド真ん中に乗れてないんだよな。
疲れて体が遅れる。 こーいう時は初心に戻ってチ○コを前に突き出してみる。


平谷の沢
ここは見た目に怖いのでエスケープする人も多いセクションです。
まだあまり走っていないので藻が付いていて とっても滑る。 走って藻を落とすのもコース整備

STさん 1回目にバランスを崩して足を出したら滑って転倒 ブーツはほんとよく滑ります。
2回目にスルスル~と登っちゃいました。 流石!

自分は昨年の試走の時は気持ち良く登れたのに、一発目のステアでバランス崩して登れません。
あそこにフロント当てたらいかんなー。 しっかり下見をしましょう。


先週の平谷 手刈りしながら試走
疲れたけど 気持ちイイぞー。





関連記事
関連するタグ  お山 トライアル キューブケトル 平谷
[ 2013/07/12 12:33 ] ■店長のお楽しみ | TB(0) | CM(2)
大会準備ご苦労様です。
今年は選手として出場しますので、事前のお手伝いに行けないのが残念です。
[ 2013/07/12 19:59 ] [ 編集 ]
菌さん こんにちは。 早いもので あと1週間ですね。
どこのセクションか分りませんけれど お待ちしておりま~す。
[ 2013/07/12 21:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する