fc2ブログ
ホーム >  ・アイデア商品 便利グッズ > 4輪自転車「マックス ユニバーサルサイクル クークルS」試乗

4輪自転車「マックス ユニバーサルサイクル クークルS」試乗

今回、ウェルフェア2013へ来た一番の目的は
4輪自転車「マックス ユニバーサルサイクル クークルS」の試乗です。

マックス ユニバーサルサイクル クークルS
こんなん堂では、旧タイプのニュークークルの時から取り扱っているのですが
新タイプのクークルSは、まだ試乗したことがなかったのね。
カワムラサイクルのMKさんに、試乗できるから来てね~って教えて貰ってました。
私が行った土曜日はMKさんがご不在で残念。

「クークルS」 製造はカワムラサイクルですが、販売態勢が変わって
現在はホッチキスなどの文具で有名な「マックス」から販売されています。

旧タイプのランドウォーカー ニュークークルは試乗したことがありますが
どんな風に変わっているのか楽しみです。

クークルSのブースは大人気!
4輪自転車「マックス ユニバーサルサイクル クークルS」
動画を撮らせて頂きたくてお願いしていたのですが
次から次へとお客さんがいらして、凄い人気やなーって思いながら待ってました。

まずは試乗の感想ですが、4輪自転車ですから超安定した自転車という感じ。
両足を地面から離して止まれる楽さと安心感は2輪の自転車ではないですからねー。

旧モデルのニュークークルは、室内をゆっくり移動する乗り物というイメージでしたが
新モデルのクークルSは、安心して乗れる自転車。
格好はそっくりですが、コンセプトが違うようです。

前モデルのニュークークルは前輪駆動でしたが、クークルSは後輪駆動に変わりました。

マックス ユニバーサルサイクル クークルS
後輪駆動に変わってスッキリした前輪

多少の段差の乗り越えもできるようになり、
走行スピードも5km(歩く速度とほぼ同じ)から 10kmほどで漕げるように改良されています。
マックス ユニバーサルサイクル クークルS
後輪軸にはデファレンシャルギア装備で小回りが利き、足をつかずに低速でUターンができます。



http://youtu.be/d5uLPODHwyg
ブースのおねえさんに乗って貰いました。

4輪自転車「マックス ユニバーサルサイクル クークルS」
モデル ありがとうございます。

お年寄りが乗ってる電動カートがありますが、
まだ元気なうちは自分で漕ぐクークルSの方が健康にも良さそうです。
2輪の自転車では転倒しそうで不安な方も、4輪のクークルSであれば安心!

おばあさんも試乗されてましたが、とっても楽しそうでした。

ヤマハの電動アシスト自転車「PAS」に乗った時に、あまりの楽さに感動しましたが
クークルSの様な4輪自転車にこそ電動アシストが必要に思います。
今度聞いてみよう。


メーカーや販売元では想定していないと思いますが
事務所や工場内で使用するのにも良さそうです。



マックス ユニバーサルサイクル クークルS


マックス ユニバーサルサイクル クークルS  http://www.konna.jp/shop/goods/A305.htm



両足を連動して交互に動かす自転車は、歩行中枢を刺激して機能回復にも良いようです。
のんびり 風を感じながらサイクリング。





関連記事
関連するタグ  クークルS
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する