fc2ブログ
ホーム >  ・気になる場所 > 湖西連峰 豊橋自然歩道ハイキング #3 普門寺~

湖西連峰 豊橋自然歩道ハイキング #3 普門寺~

豊橋自然歩道から普門寺へ 小学生がダッシュで駆け登ってきた。 元気だな~

普門寺
大杉 デカッ 樹齢400年だっけ? 春埜山の大杉もインパクトあったけど
大木とか滝めぐりとかも行きたいなぁ お弁当持って 絶景巡りもいいなー

普門寺
普門寺では秋のもみじの祭りの時に、年に一度の重要文化財御開帳があります。
紅葉も綺麗だから是非どうぞ!

普門寺
仁王門

普門寺
なんで あんなにデカイんだろ?

普門寺
腿がぁ?  この後はアスファルトの上を歩いたんですけど硬い路面は足にきます。
なんかあると 腿が攣りそうです。

普門寺から
ここが例のあそこです。 有名な場所になっちゃたりするんでしょうか?

普門寺から
哀愁漂うおっさん達 風景に合ってます。

梅田親水公園
ようやくゴールの梅田親水公園にたどり着きました。

梅田親水公園
・・・そして また豆まきが行われるのでした。 いじめる?

かなり疲れたけど楽しかったぞー また行きたいぞー
IKさん またよろしく! 今度は富士見岩まで片道ハイキングで如何でしょう?!
車2台「おおちばの里親水公園」に置いておけばOKスよー。

「汗とおる君」
汗とおる君」も好評で嬉しいです。 ちょっとみ邪魔そうに見えるけど、付けてる感じは全然ありません。
風が通って気持ちイイけど「風とおる君」ではございません。「汗とおる君」でーす。
僕にもちょーだいって言ってたTっちゃんに渡すの忘れた。 今度持ってきます。


工程メモ 2013/2/3
梅田親水公園9:07→嵩山(すやま170.4m)9:29→仏岩9:52→神石山(かみいしやま324.7m)10:26→座談山(ざだんやま309m)10:58→二川TV中継所→葦毛湿原(いもうしつげん)11:30→葦毛湿原駐車場11:37→葦毛湿原入口で昼飯  葦毛湿原出発12:25→二川TV中継所13:05→普門寺峠13:27→普門寺13:38→梅田親水公園14:27

服装:上 ヒートテック、フリースのハーフジップ、コロンビアのジャケット
下 ヒートテックタイツに暖パン、ハラマキ トレッキングシューズ
手ぬぐい、薄手のネックウォーマー、手袋、ストック
ハイネックは暑くなった時に対応できないから禁止、重ね着が基本

ディパック、お腹バッグ、カメラ、弁当、ペットボトル2本(1本しか飲まなかった)、お菓子、いつものビニール袋(合羽の代わりにもなる)絆創膏とか・・豆まきセットとか?

湖西連峰 豊橋自然歩道ハイキング #1
湖西連峰 豊橋自然歩道ハイキング #2 葦毛湿原
湖西連峰 豊橋自然歩道ハイキング #3 普門寺~





関連記事
関連するタグ  汗とおる君
[ 2013/02/09 21:26 ]  ・気になる場所 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する