fc2ブログ

11LED帽子ライト 愛犬との散歩にも最適 便利グッズ・アイデア商品の『こんなん堂』 店長BLOG

なんかおもしろいこと なぁ~い? こんなん堂の店長ブログです。

ホーム >  ・アイデア商品 便利グッズ > 11LED帽子ライト 愛犬との散歩にも最適

11LED帽子ライト 愛犬との散歩にも最適

初日の出トレックの時に、ヘルメットのバイザーに付けて大失敗した「11LED帽子ライト
走行中は照らす場所が手前過ぎて使えませんでしたが、バイクを修理したり手助けしたりする時には
とっても重宝するので、ナイトランには是非もって行きましょう。
11LED帽子ライト

いつもは帽子に付けて夜の散歩の時に使っています。
11LED帽子ライト
帽子ライトですから、名前の通り帽子に付けて使うとピッタリ。

11LED帽子ライト 愛犬との散歩にも最適
こんな感じで しっかり照らしてくれます。
食いしん坊なので 変なものを拾い食いしないように気をつけないといけません。

11LED帽子ライト
前回のヘルメット使用では照らす角度で失敗しましたが、遠くを照らしてみても、なかなか明るいです。
軽く走っても問題なかったので、ユルユルの帽子でなければジョギングにも使えそう。

11LED帽子ライト
手元もしっかり照らしてくれるので うんちを取る時も安心です。
ちなみに私はスコップでダイレクトキャッチ! それを手提げプラスチックBOXに入れてお持ち帰り。
そのままトイレに流したり、防臭BOXに入れて まとめてゴミに出したりできます
ビニール袋に入れて持ち帰る方も多いですが、ゴミも減らせるプラBOXがお奨め。

11LED帽子ライト
11LED帽子ライトの装着ですが、帽子のツバの短いものは おでこにライトが当たってしまうのでNGです。
ライトのサイズが約60mmなので、ツバが65mm以上あれば大丈夫だと思います。

11LED帽子ライト
この帽子ではツバが短すぎました。ライトがおでこに当たって痛いのね。
ツバの素材は、硬いものが良いです。 柔らかくてフニャフニャしてるものは あまりお奨めできません。

使用電池は単4形乾電池×3本です。
他のライトやランタンもそうですが、選ぶ時は単3や単4の乾電池で使えることを重視しています。
パナソニックのLED防滴ネックライトの様に「コイン形リチウム電池」を使用するLEDライトもありますが
電池が高いですし、乾電池式であればエネループやエボルタなどの充電式電池も使えるのでエコで経済的。
いざという時も手に入り易いという利点もあります。
電池を含めた重さは70g 毎日使っていますが、気にならない重さです。
明るさもパナソニックのネックライトより明るかった。 11LEDは伊達じゃない。


帽子が嫌な方は、胸ポケットなどに差し込める「3LEDクリップライト」があります。
3LEDクリップライト
背面がプラスチックのクリップになっていますので
写真の用に自転車のカゴに付けたり、アームバンドに挟んで使うことができます。

夜間歩行中の高齢者の交通事故が後を絶ちません。
CMでもやっているのですが、静岡県では夜間の歩行に自光式の自発光式反射材を推奨しています。
反射バンドに「3LEDクリップライト」を付けたら使いやすそうだ・・・ 今度やってみよう。
静岡県/ピカッと作戦! http://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-130/pikattosakusen.html


手持ちタイプですが、散歩、ジョギングには こんなLEDライトもありますので、参考にしてみて下さい。
3LEDウォーキングライト
非常アラーム付 3LEDウォーキングライト
3色の点滅ライトは、かなり目立ちますので、自発光式反射材同様、歩行者の安全確保に役立つと思います。
不審者の撃退 防犯用アラーム いざという時に役立つ非常アラーム付き
愛犬のリードを繋ぐフックも付いてます。

LEDライトのアイデア商品は、他にもたくさんあるので 今度まとめて紹介したいと思います。

11LED帽子ライト  http://www.konna.jp/shop/goods/A390.htm
3LEDクリップライト  http://www.konna.jp/shop/goods/A383.htm
非常アラーム付 3LEDウォーキングライト  http://www.konna.jp/shop/goods/A376.htm





関連記事
関連するタグ  11LED帽子ライト 3LEDクリップライト 3LEDウォーキングライト
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する