fc2ブログ

煙の出にくい焼却炉「焚き火どんどん」 便利グッズ・アイデア商品の『こんなん堂』 店長BLOG

なんかおもしろいこと なぁ~い? こんなん堂の店長ブログです。

ホーム >  ・アイデア商品 便利グッズ > 煙の出にくい焼却炉「焚き火どんどん」

煙の出にくい焼却炉「焚き火どんどん」

「焚き火どんどん」や「無煙炭化器」 の(株)モキ製作所さんが ご来店。
モキ製作所
長野からようこそお越し下さいました。 前回の来店時もそうだったけど突然だったので ちょっとビックリ

ダイオキシンクリア焼却炉「焚き火どんどん」
800℃の高温燃焼で、煙の出にくいコンパクトな焼却炉です。

高温で燃焼させると ダイオキシンや臭いも分解され、煙も出ないのだそうです。
詳しい事は企業秘密? 「焚き火どんどん」は当店でも書類焼却に使っていますが
個人情報の入った書類はゴミには出せませんので、基本的に「焚き火どんどん」で焼却です。

ダイオキシンクリア焼却炉「焚き火どんどん」
使っていて煙が出にくいのは実感しています。
販売開始の2009年4月から使っていますので、もうすぐ4年ですね。 まだまだ使えます。


「焚き火どんどん」は、バイク仲間のたちごけさんも使ってて 以前ブログで紹介してました。
凄いんですわ「焚き火どんどん」
http://tachigoke3.exblog.jp/9981534/  http://tachigoke3.exblog.jp/9969998/
このページは「焚き火どんどん」の良さが分かり易いので、是非見て下さい。

ダイオキシンクリア焼却炉「焚き火どんどん」
たちごけさん 写真頂きます。

ダイオキシンクリア焼却炉「焚き火どんどん」
剪定した枝もこのとおり・・・燃えているのがわからないほど。 http://tachigoke3.exblog.jp/10043038

ダイオキシンクリア焼却炉「焚き火どんどん」
お外で ストーブとしても 使えるのね  http://tachigoke3.exblog.jp/11540776

ダイオキシンクリア焼却炉「焚き火どんどん」
なんか 楽しそうだな~  http://tachigoke3.exblog.jp/13442431/

ちなみに・・たちごけさんのブログを見てると物欲が刺激されて危険です。 ご注意下さい!
ああ、たちごけ人生  http://tachigoke3.exblog.jp/


高性能な「焚き火どんどん」ですが、使い方を間違えると煙が出てしまいます。
道具ですから正しく使いましょう。

私が失敗したことを書いておきますので、参考にしてみて下さい。
・紙、段ボール、草木 以外は燃やさない。 ビニール、プラスチックはNG
以前、間違えて油を吸い取った布を燃やしてしまって、煙を出してしまいました。
また濡れたり湿気ているモノもNGです。 水分を多く含んだ草木も煙の出る原因になります。
しっかり乾かしてから燃やすようにしましょう。

・紙ごみをぎゅうぎゅうに詰め込んで火を点けたら煙がでました。
空気が入ってこないので高温で燃焼しないようです。 また紙を束にして燃やしても同様です。
重なった紙を燃やす場合は付属の「巻き紙ヤグラ」を使い、紙を丸めて縦にして燃やして下さい。

煙を出さないように燃やすには高温で燃焼させることが重要になります。
商品ページにも詳しく書いてありますが
ご近所に迷惑を掛けないように、ご利用の際は取扱説明書に従い正しくご利用下さい。


住宅街の狭いところで使うのは 難しい場合もあると思いますが
自分のところで焼却をすると、ゴミについて より考えさせられます。
ゴミはなるべく家に入れないようにしよう
リサイクルできるものは しっかりリサイクルしよう!


焚き火どんどん http://www.konna.jp/shop/goods/A227.htm
無煙炭化器 http://www.konna.jp/shop/goods/A229.htm




関連記事
関連するタグ  焚き火どんどん
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する