fc2ブログ

新年3日目 虎練とホルモンパーティー 便利グッズ・アイデア商品の『こんなん堂』 店長BLOG

なんかおもしろいこと なぁ~い? こんなん堂の店長ブログです。

ホーム >  ・気になる美味いもの > 新年3日目 虎練とホルモンパーティー

新年3日目 虎練とホルモンパーティー

正月から3日連続のバイクです。
○ージーズ初乗り虎練と 海外転勤の決まったSTさんのホルモンパーティー送別会

トライアル練習
このターンが登れない。 上手い人はスルスル~と登ってクリーンを出すのだけれど
自分はリアタイヤが滑って登れない。

トライアル練習
いつもあまり考えずに乗ることが多くて、○ージーズで虎練するとトライアルって難しいなーって思います。
ライン数センチ、アクセルワーク ポジション・・・ 偶に登れちゃうこともあるのだけれど・・
ほんの少しの差なんでしょうね その差が結果に歴然と現れます。

次のセクションでもグリップさせられずに なかなか登れない。
滑りやすいキャンパー登りターンを登った~と思ったら・・・
あれー そのままマクレてフェンダーを割っちゃいました。 クラッチが全然使えてない。

cotaのフェンダーが割れちゃった
少し前まで リアフェンダーが折れないように結束バンドで留めていたのですが
直ぐ切れるのでボルト留めに変えたばかりです。
フェンダーは柔らかい素材なので大丈夫だと思ってたのですが、この寒さで硬くなってたのでしょうね。
折れた瞬間、パキーンって云う寂しい音が お山に響き渡りました。ああ悲しい。

cotaのフェンダーが割れちゃった
結束バンドは「タイトン」の黒が良いそうです。
なかなか切れなくて、マクレてテンションが掛ると切れるので フェンダーを折らずに済みます。
調べてみたら「インシュロック」は、ヘラマンタイトン社のブランド名なんだって。 知らなかった。
ホームセンターには置いてなくて、電気部材屋さんにあるそうなので今度買ってこよっと。
ちなみに「タイラップ TY-RAP」は、Thomas & Betts International Inc.
(トーマス アンド ベッツ インターナショナルインク)が販売している結束バンドの商品名です。
折れたフェンダーは カイダックで作ってみよう。 できるかしら?


炭火でホルモンパーティー
お昼~  雪がチラついてきました。 まずはお鍋で温まってから 炭火でホルモン。

炭火でホルモンパーティー
美味いな~ 全く臭みがない。 豚の小腸大腸、つけねにハツに頬肉にレバー、牛のホルモンもあります。
以前家で牛のホルモンを食べた時に、あまり美味しくなかったのだけど
「ホルモンはねー 鮮度が命!」だそうです。 村上臓器ですか 金曜日の午後に買いに行くんですね。
レバーは薄く切って貰って タレに付けて貰う。 しっかりメモっときましょう。

炭火でホルモンパーティー
あー 思い出すとヨダレが出てきます。 また食べたいな~



関連記事
関連するタグ  お山 トライアル
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する