fc2ブログ

ド素人の 家庭菜園 お手伝い 便利グッズ・アイデア商品の『こんなん堂』 店長BLOG

なんかおもしろいこと なぁ~い? こんなん堂の店長ブログです。

ホーム >  ・気になる美味いもの > ド素人の 家庭菜園 お手伝い

ド素人の 家庭菜園 お手伝い

スイカちゃんを探せ! この畑は8月上旬頃かな カラス除けのネットが掛けられてます。
家庭菜園 スイカの畑
一見すると ヤラレちゃいそうですが 用心深いカラスは ネットに絡まるのを嫌がって近づかないそうです。

家庭菜園 スイカ
西瓜って 作るの なかなか難しいようなんですが 今年も美味しいスイカができてました。

家庭菜園 スイカ
こだわるからな~ 自分なら こんなに美味しいのはできないかも。

30個ぐらいできたって言ってましたが あと残すところ1個で終了です。 今年もたくさん食べました。

いつも家庭菜園でできた野菜を 美味しく頂いてます。
トウモロコシ美味しかったな~ ナスにピーマン キュウリにオクラにゴーヤも ・・・

はい 私は食べる専門です。 ただ 今年は諸事情により いろいろ手伝ったりもしています。

先日、畑の草取りをしたのですが、1時間もやってないのに 次の日 腿の裏側が筋肉痛。
バイクでけっこうな難所へ行っても 筋肉痛なんてないのに
普段使っていない筋肉って こーも頼りないもんなんですね。

農薬を使わない・・ これ 雑草や害虫との闘いを意味するようです。
「みんな 雑草との戦いに負けて 家庭菜園を断念するんだよなー」って云ってました。
自分ができる範囲で チマチマやるのが良さそうです。

ド素人の 家庭菜園 お手伝い
畑を耕す。  スイカが生ってた場所ですが、朝の涼しいうちに雑草をカッサライで除去。
これをしないと 後の作業に影響がでるそうな。  隣のは 落花生だな。

ド素人の 家庭菜園 お手伝い
夕方涼しくなってから 耕運機で畑を耕しました。
土って こんなに固くなるんだ! ビックリするわ。 機械を使ってるのに結構な力がいります。

昔住んでた家で 畑兼花壇を作ろうとして エライ目にあったことを思い出す。
大きい石や瓦礫はあるし、土は固いし ツルハシと篩いでがんばったけど
文字通り刃がたたず 途中で断念しました。
畑を一から作るって ほんと大変なことなんだなー。 昔の開拓団の方達は どんなだったんだろ?
たぶん想像を絶するぐらい 凄まじい作業だったんでしょう。


ド素人の 家庭菜園 お手伝い
隣の農家さんがやってる畑は でっかいトラクターでやってきて 雑草が生えてる畑を
あっという間に 綺麗な畑に耕していきました。 雑草はバラバラになって土の下に入っちゃうんでしょうかね?

なんにせよ いくら機械を使っても 農業は大変な仕事だと思います。 農家さんに感謝


ド素人の 家庭菜園 お手伝い
無農薬で作る家庭菜園の野菜は ほんと美味しいです。
今後も 宜しくお願いしま~す。


プランターだったら手軽に始められるそうですよ やってみます?


関連記事
関連するタグ
プランターは底が浅いもので、すぐに水不足になります。
大地の包容力には全くかないません。
m(._.)m恐れ入りました~
[ 2012/08/30 20:39 ] [ 編集 ]
練習菌さん そーなんですね 普通のプランターだと水遣りも頻繁にやらないとダメなのかな。

ウチは通路沿いにドデカイバケツみたいなのに土を入れて
ゴウヤを植えてるんですが、美味しいのができてます。
[ 2012/08/30 21:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する