fc2ブログ

今晩 みんなで見よう 国際宇宙ステーション 便利グッズ・アイデア商品の『こんなん堂』 店長BLOG

なんかおもしろいこと なぁ~い? こんなん堂の店長ブログです。

ホーム >  ・お薦めな事 お得な事 > 今晩 みんなで見よう 国際宇宙ステーション

今晩 みんなで見よう 国際宇宙ステーション

散歩から帰ってきて いつものように折りたたみベッドに寝そべって 夜空を眺めてました。

みんなで見よう 国際宇宙ステーション
愛犬そら君も 折り畳みベッドがお気に入り。
昨晩は風があったので 蚊に刺されることもなく ぼーっと見てたんです。

みんなで見よう 国際宇宙ステーション
夜空を眺めていると 星や飛行機はもちろんですが 人工衛星や 流れ星なんかも見ることができます。
先日は30分ぐらいの間に 人工衛星2つと 流れ星1つ見ました。 飛行機はたくさん
人工衛星を4つ見たときもあったっけ。

みんなで見よう 国際宇宙ステーション
低空を飛ぶのはAWACS  先日、浜に行った時に 明るい灯りが真正面からやって来て(なんだUFOか?)
通り過ぎたところで旋回して 戻っていきました。 自衛隊浜松基地があるからね。

昨晩は雲もなくて ぼーっと見てると 頭上に明るい星がやってきて そのまま北東の空に飛んでった。
ゆっくり 5分以上飛んでたと思います。

調べてみたら 「国際宇宙ステーション」だった様で・・・
見え始め 2012/8/7 20:06 南西 高度1°→ 最大高度 20:11 北西 高度68°明るさ-1.6等星→
→見え終わり 20:16 北東 高度1°  ・・・これだな。

★マイナス1.6等星 どーりで明るいはずです。
宇宙飛行士の星出彰彦さんは あん中にいるんですね。なんか凄いなぁ


国際宇宙ステーションは、今晩も19:13頃から見えるようです。
見え始め 19:13 南西 高度1°→最大高度19:18 南東 高度51°-2.0等星→見え終わり19:23 北東 高度1°

南東の地平線から →上空を通って →北東の地平線まで飛ぶみたい。

見る場所によって 見える時間とか明るさとか 多少変わるようなので こちらで調べてみてください。
http://star.gs/~sat/sat/jin_i.cgi


今晩 天気はどうかな? 7時過ぎだと 空はまだ明るいでしょうけど
マイナス2等星だと 強烈に明るいから 天気さえ良ければ見えると思います。

みんなで見てね。



人工衛星観測ナビゲータ
http://star.gs/~sat/sat/jin_i.cgi

宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - 宇宙航空研究開発機構:JAXA
http://iss.jaxa.jp/index.html


P.S.
みんなで見よう 国際宇宙ステーション
昨晩 みんなで見ました。 北東の方角は雲が掛ってたので前半だけでしたけど
今朝 宇宙飛行士の星出彰彦さんの船外活動のニュースを見て あの中で活動されてるんだなーって。


10日夜からは「ペルセウス座流星群」 14日未明には、月が金星を隠す「金星食」も見られるそうです。
http://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/20120810-perseid/

カレンダーに チェ~ック!




関連記事
関連するタグ
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する