fc2ブログ

コテンパンにやられた いつもの沢 便利グッズ・アイデア商品の『こんなん堂』 店長BLOG

なんかおもしろいこと なぁ~い? こんなん堂の店長ブログです。

ホーム > ■店長のお楽しみ > コテンパンにやられた いつもの沢

コテンパンにやられた いつもの沢

先週だっけ? 前夜の大雨で来客はなくなり でも着替えちゃってたので行ってみた。

近くのお山は2つのエリアに分かれていて 蟻地獄があるザクザクエリア:A
もう一方は普通お山エリア:B(雨でツルツルになっちゃってるかも)

最初にBエリアへ 予定ルートは若干ツルっとしてるけど 登れない事はなく
2台3台と走るとツルツルになるんでしょうけど 1台だけだしね

ここはいつ行ってもキツイ 最後にイヤらしいキャンバー登りがある。
コテンパンにやられた いつもの沢
久しぶりに捨てちゃった。

コテンパンにやられた いつもの沢
いつも苦労する蟻地獄は 雨で締まっていて楽勝です。

では 沢に行ってみましょう。
コテンパンにやられた いつもの沢
ここは普段あまり水も流れていないので グリップ走行でガンガンいけるんだけど
今日は雨で水量も増えているからか? 滑る 滑る。

ある程度の区間は 止まらずに抜けないとキツイのだけど それができない。
変なところで止まっちゃうと そこから脱出するのも大変で・・・
コテンパンにやられた いつもの沢
気持ちを切り替えて なるべく疲れないようにエゴエゴしてみる。

大岩を越える時に滑ってバランス崩して 付いた足がまた滑って 大ゴケした。
コテンパンにやられた いつもの沢
顔から着水 フルフェースにした方が良さそうです。

そんなことを繰り返していると もーイケる気がしません。

一気に登らないと越えられない岩も 滑りそうで怖いから フロントタイヤを乗せてから登ってみる
やっぱり登れるはずもなく そんなことの繰り返し

コテンパンにやられた いつもの沢
岩を越えたら 止まれなくて突っ込んだ 泥まるけ。

こんなことは始めてです。 怪我しないうちに止めておこう。
コテンパンにやられた いつもの沢

また雨のときに フルフェースに変えて リベンジしに来よう。
軽いCotaでも 走ってみよう。

上手くいかないと考えます。 それが上達の一歩なんでしょうけど あんまり気持ち良くないのが残念。

※次のリベンジの為に メモっておこう
止まれない。 岩を越えた後でも直ぐにブレーキを掛けられるように
 試しに買った作業グローブが滑る滑る 使えない。
もっとフワッと走らせてみよう 当てると滑る 軽い虎車ならイケるのか?
ブーツが滑る ロープでも巻くか?
エンストしやすくなったらクラッチを調整する事
2分山のタイヤ 換える? 沢はあんまり関係ないようにも思うけど 今のまま夏を越したいな

KDさんのとこに寄ったら カキ氷機がありました。畑に転がってたのをレストアしたそうです。
カキ氷機
あー ふわふわのカキ氷が食べたい。


今日(っていうか昨日)7月に行われるツーリングトライアルのコース作りに 平谷へ行ってきました。
草刈機ブン回して クマザサ刈りまくり。
やっぱり平谷はイイなー 涼しいし 沢も楽しいし。 近くの沢に比べたら天国だ!
7/22の大会当日まで 毎週通う予定です。



関連記事
関連するタグ  お山 セロー
[ 2012/06/25 00:05 ] ■店長のお楽しみ | TB(1) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://konnandoo.blog102.fc2.com/tb.php/272-d04e5087

先週だっけ? 前夜の大雨で来客はなくなり でも着替えちゃってたので行ってみた。近くのお山は2つのエリアに分かれていて 蟻地獄があるザクザクエリア:Aもう一方は普通お山エリア:B(雨でツルツルになっちゃってるかも)最初にBエリアへ 予定ルートは若干ツルっ...
[2012/06/26 10:35] まとめwoネタ速neo