fc2ブログ

プリンタ修理 便利グッズ・アイデア商品の『こんなん堂』 店長BLOG

なんかおもしろいこと なぁ~い? こんなん堂の店長ブログです。

プリンタ修理

宅急便で修理に出して 2日で戻ってきました。 ブラザーのA4複合機

プリンタ修理

ちょと前から紙詰まりしだしたので 新しい複合機を導入。
この複合機は サブ機として使うつもりだったのだけど
どーも最近紙詰まりがひどくてね
サポートのアドバイスに従って ローラーを掃除しても 今回はダメみたいです。

web見積もり\21,000也 金額的に どうしようか悩みましたが
ドラムも交換したばかりだし 同じ様なのを購入すれば もっと掛かるし
捨てるにはもったいないし・・

で 修理から返ってきたら 修理費\7,980 でした。 あー良かった・・捨てなくて。

排紙ローラーに 宅急便ラベル伝票の 粘着剤がこびり付いていて
紙詰まりを起こしていた模様
印刷時の熱で ラベルの糊が溶け出して 付いちゃうことがあるようです。

最近は修理するより 買った方が安い場合が多くて 困りものです。
A4カラーインクジェットなら 間違いなく新しいのを買ってます。 安いから

もう少し高価な機種なら 保守契約もありますが
(以前A3コピー機を使ってた時は 保守契約を結んでいました)
安価な機種では 修理費を考えると 修理するという選択肢は無くなってしまいます。

新しいのを買うのも良いけれど
新品の価格とか、安く修理する業者とか 保険とか 家電修理カルチャースクールとか
「修理しいて使おう」と思える状況が もっと増えればいいのにね。

No.000413 商品の寿命・修理などについて
http://www.konna.jp/title/000413.htm



関連記事
関連するタグ
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する