fc2ブログ

焚き火、野焼きには「無煙炭化器」 便利グッズ・アイデア商品の『こんなん堂』 店長BLOG

なんかおもしろいこと なぁ~い? こんなん堂の店長ブログです。

ホーム >  ・アイデア商品 便利グッズ > 焚き火、野焼きには「無煙炭化器」

焚き火、野焼きには「無煙炭化器」

近くの畑で 野焼きをしています。
野焼きには「無煙炭化器」

エアコンを使わず 窓全開で仕事をしているので
煙が事務所の中に入ってきて たまりません。
あ~ 頭が痛くなってきた まいった。

改正廃棄物処理法では 野焼きは禁止されているのですが
農家さんが剪定した枝やワラを燃やしたり 庭先での焚き火など
軽微なものは 例外として認められています。

でも ご近所さんに迷惑はかけたくないものです。

焚き火、野焼きには、是非、無煙炭化器 を使ってください。

野焼きには「無煙炭化器」
無煙炭化器は、枯れ草などを高温焼却するので 煙が出にくいのです。
しかも おき火を消火すると 炭まで出来ちゃいます。

信州毎日新聞で取り上げられた記事です。
野焼きには「無煙炭化器」

農家さん 家庭菜園をされている方
ご近所に迷惑を掛けないために 是非ご利用下さい。

無煙炭化器  http://www.konna.jp/shop/goods/A229.htm

※現在、剪定枝、植物残渣(ショクブツザンサ 枯れた植物の残骸)は
野焼き規制対象外なので燃やしても良いのですが、ご近所トラブルが多発しています。



関連記事
関連するタグ  無煙炭化器
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する