fc2ブログ

便利グッズ・アイデア商品の『こんなん堂』 店長BLOG

なんかおもしろいこと なぁ~い? こんなん堂の店長ブログです。

ホーム > アーカイブ - 2016年04月

大手でない自動車メーカーって?

ふと思ったのですが・・・

大手でない自動車メーカーって どこよ?

デジタル大辞泉の解説
おお‐て〔おほ‐〕【大手】
3 同種の企業の中で、特に規模の大きい会社。大手筋。「大手の私鉄」

大手と大手でない企業の境目の曖昧さはあるけど、
自動車メーカーで言えば だいたい大手なんじゃないか?

国内で、トヨタ、日産、ホンダ、三菱、マツダ、スズキ、ダイハツ みんな大手だよな?

大手じゃない自動車メーカーって、光岡自動車ぐらいしか思い浮かばない。

では なんで「大手自動車メーカー」なんて言うのかな?
わざわざ「大手」なんて付けなくて「自動車メーカー」でよいじゃんか?

もしかしたら「大手」の中に 敬意を表す意味とかもあるのかな?

まあ どうでも良いれど

今から30年前 一面黄色いFANUCへ研修に行った時に
大手自動車メーカーという言葉が自分の口から出てきたことがあって


それから なんでだろって思ってました。

誰か スッキリさせて下さい。




関連するタグ
関連記事
月別アーカイブページ ▲▲-->