fc2ブログ

便利グッズ・アイデア商品の『こんなん堂』 店長BLOG

なんかおもしろいこと なぁ~い? こんなん堂の店長ブログです。

ホーム > アーカイブ - 2012年09月

ニホンミツバチの危機 決戦は木曜日

2つめの巣箱のニホンミツバチは 逃走して どこかにいってしまったものの
もう1つの巣箱は なんの問題も無く? 今まできました。  ※自分はお世話係補佐

ニホンミツバチ
夏場は暑いだろうと すだれを掛け  近づいても刺さないし  (つぶつぶが全部蜂です チョイキモ)

ニホンミツバチ
手間も掛らないイイ奴達です。  巣がちょっとだけ見えますね。

ガマガエル
そういえば ガマガエルが狙ってた時もありました。  スズメバチは 奴らがやっつけたのかな?

ニホンミツバチ
普通は巣箱の奥の方に巣を作るらしいのだけど 手前に巣を作っちゃったので
奥がどんなになってるのか よく分かりませんが ウチに来た時より かなりデカくなっています。

先日の夕方 「なんかヤバイかも・・・」って 一報が入りました。
巣箱に行ってみると ドでかいスズメバチが 巣箱の入口に居座っています。
いつもなら箱の外や 入口の隙間から たくさんのニホンミツバチが見えるのだけれど
まったくいません。 戦った様な跡や 死骸も見当たらないのだけど 逃げちゃったのか?

薄暗くなり 大群でスズメバチに襲われたら ヘタすりゃ死んじゃうので
決戦は 明日の早朝と決められました。

決戦当日 木曜日早朝 ヘルメットと合羽も用意して
ポイズンリムーバー
いざという時の為に 救護班に ポイズンリムーバーも渡します。
 ※毒の吸出し器具です。 お山へ行く人は用意しておきましょう。

偵察に行ってみると スズメバチは1匹しかいない これならいけそうなので
動きやすいように重装備はヤメめて 止まっているところを 確実に一匹づつ網で捕まえる作戦です。
ニホンミツバチの危機 決戦は木曜日
姿勢を低く構え 飛来する奴らが止まったところを すかさず捕まえて 足で踏んづけて仕留める。

また やってくる 何匹もいっぺんに来なかったのが良かった。
スズメバチ退治
合計6匹退治しました。

巣箱の中を確認すると いました いました 巣に群がってじっとしています。 良かった
それでも数が少ない様ですが 翌日には戻っていました。 どこに行ってたんだろう? 
ニホンミツバチの巣箱 網を張る
このままではヤラれてしまう可能性があるので 金網を急遽入口に被せました。
目が細かいので クマバチは入って来れません。 ミツバチも出入りに苦労してるけど 大丈夫そう。 一安心だ

夜 散歩から戻り 折りたたみベッドで空を眺めていると 巣箱の方から「なんか 変な音がする・・」
恐る恐るライトで照らしてみると オレンジ色の目が光る 不気味ぃ
クマンバチではないく・・・蛾が巣箱の回りを飛んでいます。

スムシ蛾
この蛾 調べたら 巣の中に卵を産んで 幼虫が巣を食べてボロボロにしちゃうんだそうで
スムシ蛾と云うらしい。 そう云えば 蛾の死骸が巣の中に入っていたことがありました。
油断も空きもあったもんじゃねー これからは網があるから大丈夫だけど。

さて 美味しい蜂蜜は いつ頃食べられるんでしょうかね?
ニホンミツバチの危機 決戦は木曜日
ほんとに食べられるんでしょうかね??


関連するタグ
関連記事
[ 2012/09/28 18:50 ] ■店長のお楽しみ | TB(0) | CM(0)
月別アーカイブページ ▲▲-->