fc2ブログ

便利グッズ・アイデア商品の『こんなん堂』 店長BLOG

なんかおもしろいこと なぁ~い? こんなん堂の店長ブログです。

ホーム > アーカイブ - 2011年07月

サンデーファミリートライアル in 平谷

先週になりますが、オートバイのトライアル大会が、長野県の平谷村で開催されました。

自分もスタッフとしてコース整備など 7月の頭から参加
サンデーファミリートライアル in 平谷
当日もオブザーバー(審判)をしておりました。

トライアル っていっても 知らない方が多いと思うので ちょっとだけ ご紹介。
「セクション」と呼ばれる競技区間を、オートバイで いかに足を着かずに
走破するか という競技になります。
サンデーファミリートライアル in 平谷
平谷の場合、ツーリングトライアルという形式の大会で
約55kmのコースに 25のセクションが設定され 7時間でゴールにたどり着ければ完走。

55km、7時間なら楽勝じゃんって思いますよね
でも セクションはもちろん 移動路も難所ばかりで
自分も2回ほど選手として参加したことがありますが 簡単には完走はできません。
サンデーファミリートライアル in 平谷

初めて参加される方は 噂を聞いていても「マジですか・・・」ってなると思います。
オートバイの技術を競う競技ではありますが もーそれは 冒険です。


朝、集合写真の後 平谷村村長さんの合図でスタート!
 平谷村の自然の中で 地元の方々の協力によって実現した大会なんです。

7sec 延々とつづく沢の中を走り 皆さんかなりお疲れ それでもまだ半分も来てません。
サンデーファミリートライアル in 平谷

25sec 最終セクション ここを抜ければゴールは直ぐです。
サンデーファミリートライアル in 平谷

最後に岩盤の沢が 行く手を遮ります。
ここで失敗して落ちた選手も多数!

無事大会も終了
サンデーファミリートライアル in 平谷
優勝選手は 減点数16点だそうで・・・ 信じられません。

近くの温泉に浸かって スタッフでお疲れ焼肉パーティーの後 帰ってきました。
大変だったけど 面白かった!

#また選手で出たい気もします。

サンデーファミリートライアル in 平谷




サンデーファミリートライアル in 平谷
http://www.hm2.aitai.ne.jp/~excel/top/top.htm


関連するタグ  お山 トライアル 平谷
関連記事
[ 2011/07/31 10:44 ] ■店長のお楽しみ | TB(0) | CM(0)

ジャバまる 入荷しました!

ハンドルが熱くならない日除けグッズ 「JAVAまる」 が入荷しました。

ハンドルが熱くならない日除けグッズ「JAVAまる」

炎天下の車、ハンドルが熱くて持てない・・・
JAVAまるは、そんな時に簡単に装着できる日よけグッズです。
収納時はコンパクトになり 邪魔になりません。
ハンドルが熱くならない日除けグッズ「JAVAまる」

実は、先月6/25に テレビ朝日の「ガリレオヒット脳研」で紹介されて以来
たくさんのご注文を頂き 品薄状態がつづいておりまして
ようやく落ち着いてきた感じです。

・・で、本日届いた分を最後に しばらく入荷しないみたいです。
当店の在庫も100個をきっていますので、欲しい方は お早めにご注文下さい。

ジャバまる
http://www.konna.jp/shop/goods/A096.htm



関連するタグ  ジャバまる
関連記事

ゆうちょ銀行 合算表示

ゆうちょ銀行の「ゆうちょダイレクト」で入金のチェックをしてたら「合算」表示になっちゃった。
通帳未記入の取扱いが30行に達すると、合算記入になってしまうんです。

合算されてしまっても 明細はネットで確認することができるので 問題はないのだけど
通帳は合算金額表示になってしまって 明細が分からないので
後日郵送されてくる「お取引履歴(通帳未記帳分)」を通帳に挟んで保管してます。邪魔だ

なんで こんな仕様にしてるんだろうね?
別に合算なんてしなくてよいと思うんですけど

普通の銀行みたいに全て記帳して貰った方がスッキリするし
通帳未記帳分の郵送経費だって掛からないのに??  よく分かりません。


ちょっと調べてたら ゆうちょ銀行の「お客さまの声」のページにも載ってました。
ゆうちょ銀行 合算表示
Q:インターネット上でショップを経営している。総合口座の通帳未記入分が30行に達しても、
合算せずにその明細を確認できるようにして欲しい。

A:平成21年5月7日から、合算されてしまった明細についてもインターネットサービス及び
モバイルサービスでご確認いただけるように改善いたしました。
現行のサービスで詳細な明細をご希望のお客さまは、振替口座のご利用をご検討ください。
振替口座には入金内容を確認するための各種サービスをご用意いたしております。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/faq/dr_pc_qa_customersvoice.html#04


確認できるのなんて当然で 通帳がスッキリしないのがイヤなんです。
みんな同じ事思ってるのに なぜ改善してくれないんでしょうね?


振替口座の事も書いてありましたが
以前ゆうパックを使っていた時、代金引換で振替口座を使っていたのですが
毎日通知が郵送されてきて、なんと経費の掛かることをやってるもんだと思ったものです。
利用料金も若干高め370円(代金引換料250円+通常払込120円・3万円未満の場合)
http://www.post.japanpost.jp/question/61.html

※ヤマトだと代引き手数料は315円です(1万円未満)
http://www.kuronekoyamato.co.jp/corect/corect_b.html


話はちょっと変わりますが・・・
郵政民営化の当時、当店は「ゆうパック」を利用していたのですが
日本郵政グループ「ゆうパック」と日通「ペリカン便」を統合する
「JPエクスプレス」に移行するはずだったのです。

それが・・・当時の鳩山総務大臣の声で ゴタゴタしちゃって なかなか話が進まず
多くの企業が ゆうパック、ペリカン便 から離れることになりました。
当店もその時に、ゆうパックからクロネコヤマトの宅急便に移行しました。

なんとも可哀想な話ですが、政治家さんの発言で 国民が振り回せらることが多いような気がします。 あ~
今までの悪しき事を 変えていかなければいけないことはあるのでしょうけど
もー少し上手くやってもらえないもんだろか。


・・・と 脱線してしまいましたが
とにかく 通帳の合算記入なんて止めてほしいなー。

関連するタグ
関連記事

TFM BIG SPECIAL

晩ご飯食べた後 リビングで横になってたら そのまま寝ちゃった。
目が覚めて 風呂入ってAM1時 ラジオをつけたら イイのやってます。

TFM BIG SPECIAL ・・・ウエストコーストサウンド特集
イーグルスにリンダロンシュタット この時代の洋楽 大好きです。

この時間だとなかなか聞けないけど また機会があったら聞いてみよッ。 関連するタグ
関連記事
[ 2011/07/28 02:12 ]  ・気になるmusic | TB(0) | CM(0)

黒鯛・・・

おやじが 鷲津漁港で魚を買ってきました。

鷲津漁港 黒鯛

トロ箱のサイズが内寸35cmx28cmなんで 魚もけっこうなサイズです。
これでまとめていくらだと思います?   350円ですよ! 激安

早速、刺身と煮魚で食べてみたんですが・・
うん? あんまり美味しくありません。 残念
そういえば前回、黒鯛があんまり美味しくないということで 他の魚を買ってきてたっけ

次回に期待。


※今日も コウモリさんが クモの巣に絡まって同じところにいました。
なんなんでしょうね?

関連するタグ
関連記事

コウモリさん

今朝、外に出たら 家の土台のとこに なにやら小さい黒いものが ぶら下がってます。

黒い枯葉?布切れ?セミ?? なんだか分からず つついてみたら
もぞもぞ 動き出して 小さなコウモリでした。

くもの巣が 翼にからみ付いて 飛べなくなったんでしょうか?
コウモリ

くもの巣を取り除いて 涼しそうなところに移してあげました。

さっき見にいたら いなくなっていましたが
無事飛べたのかな ヘビとかに食われてなきゃいいけど。


関連するタグ
関連記事

焚き火、野焼きには「無煙炭化器」

近くの畑で 野焼きをしています。
野焼きには「無煙炭化器」

エアコンを使わず 窓全開で仕事をしているので
煙が事務所の中に入ってきて たまりません。
あ~ 頭が痛くなってきた まいった。

改正廃棄物処理法では 野焼きは禁止されているのですが
農家さんが剪定した枝やワラを燃やしたり 庭先での焚き火など
軽微なものは 例外として認められています。

でも ご近所さんに迷惑はかけたくないものです。

焚き火、野焼きには、是非、無煙炭化器 を使ってください。

野焼きには「無煙炭化器」
無煙炭化器は、枯れ草などを高温焼却するので 煙が出にくいのです。
しかも おき火を消火すると 炭まで出来ちゃいます。

信州毎日新聞で取り上げられた記事です。
野焼きには「無煙炭化器」

農家さん 家庭菜園をされている方
ご近所に迷惑を掛けないために 是非ご利用下さい。

無煙炭化器  http://www.konna.jp/shop/goods/A229.htm

※現在、剪定枝、植物残渣(ショクブツザンサ 枯れた植物の残骸)は
野焼き規制対象外なので燃やしても良いのですが、ご近所トラブルが多発しています。



関連するタグ  無煙炭化器
関連記事

ヤマトの相談会

浜松に出てきました。
当店は、ヤマト運輸さんを利用させて頂いているのですが
「相談会やりますよ~」って案内があったので
特に相談する事も無かったのですが、行ってみよう。

浜松アクトタワー  ピーカンです 暑いです。
浜松アクトタワー

残念ながら当店で直ぐに使えそうなアイデアはありませんでしたけど
いろいろ情報を貰うことができました。

担当のNさんが良い方だったので、それだけでも気持ち良く帰れます。
ここ 大切です。 自分もこの辺は大切にしたいものです。

おみやげに マグカップ 貰っちゃいました。
クロネコヤマトのマグカップ


道中の浜名バイパス
とっても景色が良くて 気持ち良いルートなのですが
海岸に霧が出てました。
猛暑の霧 浜名バイパス
写真だと 分かりづらいですね。

霧というと なんとなく寒いとか 涼しいってイメージなんですけど
外は猛暑  なんか 変な感じです。


関連するタグ
関連記事

梅雨明けの空に地震雲?

ここ東海地方も 本日梅雨が明けました。
昨年より9日早く、平年より13日早いそうです。

昨日までの雨で濡れた地面が 今日の太陽で一気に蒸されて
凄い湿気です。 暑い!蒸し蒸し
セミも鳴き始めました。

夏の雲が出てるかな~って 空を見上げたら
また変な雲が出てる。
梅雨明け空に地震雲?

用事を済ませて帰ってきた人が 開口一番
「ヤバイヨ ヤバイヨ~ M8クラスだよ~」 だって
マジですか。。

夕方になって 少し冷たい空気が入ってきた
梅雨明けの空に地震雲?

うん~ 怪しい雲だ!


関連するタグ
関連記事

夏を乗り切る 2

今日も暑い1日でした。
でも エアコンは 使いませんでしたよ。

ペットボトルの水を凍らせて 扇風機の前に置いてみる。
凍らせたペットボトル と 扇風機
うん~ 効果があるのか どうか 微妙です。

でも 融けた冷たい水が おいしい これだけでも幸せです。
熱中症 脱水症対策にもなるでしょうし・・・
結露で水溜りができるので 下にタオルを置いておきましょう

逆光でよく分かんないですけど 「マジクール」も首に巻いてます。
マジクール
給水ポリマーに水を含ませて 気化熱で冷え冷え
これが 結構 気持ちイイんです。もう3年使ってます。

残念ながら 入荷の目処が立たず・・・ ごめんなさい。

マジクール http://www.konna.jp/shop/goods/A159.htm


関連するタグ  夏の暑さ対策
関連記事
月別アーカイブページ ▲▲-->